年間スケジュール
schedule
第一志望の小学校への合格に向けて、
時期に応じたサポートをしてまいります。
※表は横スクロールできます
※ハイパークラス終了後、ものづくり教室(第1・第3週)、受験体操(第2・第4週)を実施します。
主なイベント内容
events
-
ものづくり教室
楽しい絵画、制作を通じて、巧緻性はもちろんのこと、受験で必要な力(発想力、技術力、スピード力、発表力など)を集中的に磨いていきます。
-
受験体操
先生の指示を聞き、記憶し、思考しながら行動ができるように、一つ一つの運動の精度を上げていきます。指示行動(サーキット)に含まれる基本技術をはじめ、ボール、マット、鉄棒、平均台、跳び箱など経験していないとできない運動にも挑戦し、体得していきます。
-
学力診断テスト・総合模試
年長(新年長)クラスは、11月から7月まで月に1度、学習の習熟度を確認するために学力診断テストを行います。7月からは入試本番に向けた『年長 総合模試』を4回行います。年中クラスは、7月・9月に『年中 総合模試』を行います。
-
季節講習会
年少クラスは夏期講習を、年中(新年中)クラスは春期講習と夏期講習を、年長(新年長)クラスは冬期特別講習・春期講習・夏期講習・直前講習を行います。必修となっていますので、必ずご受講ください。
その他、時期により進路面談や願書添削、面接指導等の保護者向け受験指導や各種セミナーを実施予定です。